腰幕が活躍する場面
オリジナルで制作された腰幕が活躍する場所としては、百貨店やデパート、スーパーマーケットを思い浮かべるのではないでしょうか。同じ店舗でもロール幕が活用されるシチュエーションは様々です。普段目にするものでは店舗内の装飾用途がまず挙げられます。続いて当店での特注オーダーが多いのは催事などのイベント用途です。
そのほかにも実演販売や店頭の激安ワゴンに使う腰幕のオーダーメイドも存在しています。その一部をここでご紹介致します。
店舗内の装飾アイテム

- 実用性があり気軽に使える
-
日常で最も多く目にする腰幕の用途が、この店舗内の飾りつけではないでしょうか。オリジナル制作のワゴン幕は設置が簡単で、殺風景な平台を鮮やかに飾り付けてくれるため、色々な店舗で注文製作され、使われています。
デザインやカラーを統一したラウンドシートで売場を彩ることで、手軽にまとまりのある雰囲気を作成することができます。ロール幕は店内のお客様を案内しながら購入意欲を刺激できる優れた販促アイテムです。
店頭の安売りワゴン

- 集客効果が大きくアップ
-
スーパーマーケットや個人商店の店頭に置かれている、特売品などを置いた激安ワゴンもオーダーメイドのロール幕が活躍するポイントです。
お店の入口に置かれ、客寄せとしての意味合いの強い腰幕になので、インパクトのある目立つデザインにして集客を狙いましょう。屋外での使用になりますので、長期間お使いになる場合にはテトロントロマットなどの少し厚手の生地でラウンドシートを制作するのをお薦めしています。
催事や物産展

- 自慢の品物をアピール
-
百貨店の催事やフェア、物産展などの短期イベントも特注オーダーのロール幕が活躍する場面です。店舗装飾用途ではお店の特徴やオリジナルの名入れを中心にだ平台ワゴン幕のデザインが作成されるのに対し、こちらではより売り出す商品やイベントのカラーを大きくアピールする注文制作が多くなっています。
短期間の使用であればテトロンポンジなど、より格安でラウンドシートをオリジナル製作ができる生地で作成するのがお薦めです。
実演販売や試食

- 商品を引き立てる名脇役
-
店舗内から街頭まで、人を集めて商品をアピールする販売促進の要素が大きく、同時に台上の商品を魅力的に引き立てる必要があるため、オリジナルデザインのセンスが重要になるロール幕の用途です。
あまり長期で使うことは少ないので、この用途でラウンドシートの特注製作をする際にはテトロンポンジなどの格安でコストパフォーマンスの高いものがお薦めです。色鮮やかなフルカラープリントの腰幕で、効果的に販売促進効果を得られるように作成しましょう。

シーンに合わせた特注製作をしよう
例え同じ店舗内で使うラウンドシートでも、特注製作の際にはシチュエーションに合わせた印刷のデザインやサイズ、生地などを選び、考える必要があります。
現在通販でラウンドシートや腰幕の制作や購入をお考えの方は、ここで紹介した内容を参考に、ロール幕のデザインの作成や生地の選択を進めて頂ければと思います。