応援幕が活躍する場面
応援幕の使われる分野は非常に数多く、「スポーツ」と名の付くもの全般でオリジナル製作された応援横断幕を確認できます。
中学・高校の部活動から、プロやアマの世界大会まで、競技がある限り頑張る選手と応援する観客がいることは変わりありません。全ての場所でそれぞれエールを送りたい選手やチームのイメージに合わせて制作された、応援垂れ幕が活躍する場となっています。応援したいという世界共通の気持ちをオリジナル応援幕で表現しましょう。
部活動・サークル

- 試合に必須の応援グッズ
-
学校の部活動やサークルで応援横断幕はよく使われます。大会では各校がオリジナル性の高いスポーツ幕を作成し、掲げています。甲子園はそのわかりやすい例でしょう。
体育館や武道場に掲げてある応援幕は、学校の校章と四字熟語などを印刷した威厳のあるオーダーメイドから、明るく目立つオリジナルデザインまで様々です。前者は柔道や剣道などの武道系、後者はサッカーやバスケットボールなどの球技系の部活に多く見られます。
アマチュアスポーツ

- 規模や選手に合わせて応援
-
アマチュアと一口に言っても幅が広く、草野球やママさんバレーのご注文から、アマレスやフィギュアスケートの国際大会に使うオリジナル応援幕の特注オーダーまでございます。
大小様々ですがスポーツがある以上はそこに選手と応援する人間がいます。当店は大会の規模や出場する選手にピッタリの、特注応援幕のプリント制作に対応しています。どのようなスポーツでもお気軽にご相談ください。
プロスポーツ

- 会場全体を盛り上げる
-
プロ野球やJリーグを筆頭に、公式グッズとして通販で購入できたり、球場やスタジアムで販売されている応援幕が数多く存在しています。一方でプロと言ってもメジャーやマイナー、1部と2部など奥深く、公式の観戦幕がないチームというのも存在します。
そのため選手の名前や番号の名入れをプリントした、特注応援垂れ幕の製作依頼もございます。このほかワールドカップやオリンピックなど、大々的な応援幕作成の注文も承っております。
競馬・公営競技

- 負けられない勝負事に
-
熱心なファンの多い競馬や競輪などの公営競技も応援幕の制作依頼の多い分野です。騎手や馬の名前を名入れしたオリジナル制作の場合には、馬が驚かないよう蛍光色や反射物は控えるなど、独自の規定があるので特注品を作成する際にはご注意ください。
「数回しか使わない」「この1レースだけは本気で応援したい」というような場合でも当店では格安、激安な短納期のオリジナル応援幕の製作に対応していますので、是非お問合わせ下さい。

会場やイベントの規約に注意!
スポーツの種類や大会の内容によって、効果的な応団幕のデザインは変わりますが、その他に大会の会場などによって注意事項や作成するサイズに規定がある場合もございます。
特注製作をする際には、持ち込む会場や大会運営の規定をよく確認し、せっかくオリジナルで作成した応援幕が使えないということが無いようにご注意ください。