テーブルクロスが活躍する場面
テーブルクロスは机やテーブルを使う場所であれば、どこでも幅広く使うことができます。商品や会社をPRする販促アイテムとして、店舗やイベントブースの装飾アイテムとしての注文が多くなっていますが、それ以外にも使えるシーンは様々です。
このページでは特注制作されるオリジナルプリントのテーブルクロスが、よく活用されているシーンを紹介しています。オーダーメイドの、そして新しい活用法のヒントにして頂ければ幸いです。
展示会・説明会

- ブースや会場を彩る
-
テーブルクロスはバックパネルやバナーと並び、展示会や説明会に使われる定番のオリジナル制作アイテムです。ブースや会場には、受付カウンターやサンプルのディスプレイなど、机やテーブルを使う箇所が数多くあります。格安な作成で、その場所を効果的に彩ることが可能です。
企業ロゴや社名入れを施したテーブルクロスのデザイン製作が定番で、新商品や新たなサービス、そして会社の名前を強く印象づけることが出来る販売促進アイテムです。
催事・物産展

- 一枚で大きく印象が変わる
-
百貨店やデパートで行われる催事や、各地の名産品が集まる物産展も通販で作成された名入れテーブルクロスの活用される場面です。PRしたい商品や名物を並べておくテーブルに設置するだけで看板代わりにもなり、効果的な販売促進が期待できるアイテムです。
試食や調理のコーナーがある場合や野外で行う場合には、撥水・防汚加工で製作したものや、丈夫なビニール生地で作成するテーブルクロスの特注オーダーも人気です。
店舗装飾

- 場所に応じて幅広く活用
-
大小様々な店舗も特注のテーブルクロスの活躍するシーンです。机やテーブルが並ぶ飲食店の飾り付けはもちろんのことですが、それ以外にも販売商品を飾るディスプレイや、ショーウィンドー内の装飾・販促用途に格安・激安な注文がされる事も多くございます。
またスーパーマーケットや量販店で行われる実演販売などでも、オリジナル印刷を施した激安制作の名入れテーブルクロスは人気のアイテムとなっています。
各種式典や飾りつけ

- 告知から案内まで
-
会社の周年記念イベントや区官庁の式典、結婚式などにも、通販でオーダーメイド製作したテーブルクロスは購入されています。檀上の他、受付など活用される場所は様々です。イベントの内容に合わせて社名入れを施したり、感謝やお祝いの言葉や式典名がよく印刷されます。
殺風景な白無地のテーブルクロスよりもオリジナル性を強く演出でき、プリント内容によって来場者に感謝やお祝いの気持ちを効果的に伝えることができる装飾品です。

商業施設内では規約に注意!
展示会や見本市、合同説明会などのイベント会場では、プリント制作する布類に防炎加工が必須となっている事が多々あります。同様にキャンペーンや催事を行うデパートやショッピングモールでも、建物によってはテーブルクロスをそのように作成する必要があります。
現在、通販専門店でテーブルクロスの注文製作やご購入をお考えの方は、こうした点にご注意ください。また不明な点がありましたら、特注プリント専門店の当店までお気軽にご相談ください。